2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月4日 admin HGP通信 HGP通信【身を切る改革・行政改革について】 飯能の行政は危険水準 *飯能市は、深刻な財政悪化が進行中 まず人口減少傾向。実は加えて年少人口が少なく、生産年齢人口は多いものの、今後一気に高齢化が進行します。現在の高齢化率でも、余波が市の予算で見えており、税収自体が低 […]
2017年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月4日 admin HGP通信 HGP通信【身を切る改革・議会改革について】 市議会の改革は本当に進んでいるか 飯能市議会は、議会改革が進んでいるとされます。例えば、タブレット導入や議案の公開、議会基本条例や議員個人の○×など、確実に進んでいるところがあります。しかし、それに隠れて、いまだ進んでい […]
2017年3月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月4日 admin HGP通信 HGP通信「教育の質と環境の担保について」 ◆児童生徒の教育・住環境の確保、公教育の質が 担保されているか 教員の資質向上のために 飯能市の公教育については、改善を要する点があります。ここ数年では、小学校臨時教員が酒気帯び運転で事故、教員免許失効。所沢市のマラソン […]
2017年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年3月2日 admin HGP通信 HGP通信【健康3倍はんのう】 ◆健康3倍はんのう ◆健康サロンの経営実績から、体操事業・食生活改善を取り入れ、健康寿命を延ばす。 医療福祉への支出増は限界点 飯能市が実務を運営している、国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療ともに、当然ながらサービス […]
2017年2月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月15日 admin HGP通信 HGP通信【飯能市への産業誘致】 ◆CCRC型特別養護老人ホームやデータセンター誘致で地元土建業への波及効果、 雇用創出、法人市民税、固定資産税の1%増。 ◆近隣自治体一体で既存観光資源の活性化を。 地域経済が抱える本質的な問題点 飯能からの通勤は、始発 […]
2017年1月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月12日 admin HGP通信 HGP通信【子育て世帯の支援】 子育て世帯を支援し、地域全体で子どもの見守りができる仕組みを。 子育て世帯は、勤労、在宅、ひとり親といったそれぞれの状況に応じた行政の支援が必要です。 しかし、それぞれの方々で保育所がない、保育所にばかり税金が使われてい […]