今年最後の素敵なプレゼント
今年も一年お世話になりました。議員としてはずっと四苦八苦。
プライベートはそれなりに平穏で、今年は思いがけないクリスマスプレゼントが。
Dリーグround.5にご招待いただきましたーーー!
母校龍谷大学の校友会東京支部ご縁の会にお誘いいただいたきっかけは選挙応援。
…で知り合った方。
母校や出身が同じ関西というとやはりご縁を感じるものです。
あまりイベントに参加できない私ですが、それでも役員さんからイベントにお誘いいただいて、アメフトOBの方がValuence INFINITIESというチームをご担当ということでまさかの関係者ご招待!
最初はラグビー観戦にお誘いいただいて、寒いなというのと、ラグビーより龍大時代はアメフト派でアメフト選手の彼氏がいたんだよなーとか、要はインドアなもので
「改選が近くて、春以降にはぜひ」
と遠回しにお返事して、ラグビー観戦は行ったことないですー龍大時代はアメフト派でしたーと言ったら
「アメフトOBからこんな案件もいただいてますが、ダンスみたいだけど皆よく知らなくて」
と送られてきた案内。
Dリーグ?!!!!
行きます!
と、さっきお前選挙だとか言って断ってたよな、と言われる変わり身の早さで申し込みました。
そして、娘と二人でキャッキャ騒ぎながら行ってまいりました。
かっこよかった。
楽しかった。
幸せだった。
実は私も娘も、推しDリーガーは別のチームなんですが、もちろんValuence INFINITIESの応援。
勝利したしいうことなしの満たされた夜でした。
時代を動かすダンス市場
すごい熱気で、ダンス市場の急激な拡大を目の当たりに。
Dリーガープロデュースの香水で散財しかけたし、グッズも買ったけれど、何よりファンの課金ぶりとイベント会場の子ども達のダンスのレベルの高さ、錚々たる上場企業が提供しているだけあって、オーディエンス投票の一体感などあらゆる仕組みがダンス戦国時代を象徴しているようでした。
ダンスという時代を動かす巨大ビジネスがそこにある。
娘に、やっぱり民間企業で時代を動かすビジネスに携わるって仕事は絶対楽しいよ!と話しました。
公務員志向の娘は、とにかくDリーガーかっこいいと言ってましたが。
TAKAHIROポイント!も生で見れたしマイクパフォーマンス聞けたし、隅々まで最高。
素敵なご縁から思いがけないクリスマスプレゼントありがとうございました。
よい1年の締めくくりです。
ご縁に感謝。
ダンスを愛する全ての人に感謝。
感謝の夜。