令和7年度飯能市表彰

令和7年度飯能市表彰が執り行われました。
消防・水防、保健衛生、教育文化体育など、各分野で貢献され功績をおさめられた方々の表彰と、多額の寄付をされた企業様への感謝状が贈られました。

関田議員と私も、地方自治への貢献として表彰いただきました。

議員の表彰に関しては、先の9月議会の総務教育委員会で、ご自身含め公党の全員で辞退された議員から

辞退した方がよい
議員表彰は撤廃の検討がないのか

といった委員会質疑があり、今回の表彰を受けるかどうかについては
関田議員とも話をしました。

私の考えとしては、確かに議員は功績というより10年在任で自動的に表彰されるものではあるので
そのような指摘があるのも理解できます。

同時に、10年も続けさせていただけるのは、支援して下さる方や託して下さった市民がいてくださるからであり、

私ではなく、坂井を応援し託して下さった皆様の表彰でもありますので
表彰はお受けするという判断になりました。

ただ、記念品の金杯は辞退が可能か、確認したところ、可能とのことでしたので
関田議員と私は、金杯は辞退させていただきました。

様々ご意見があることは承知していますが
表彰いただいたことは皆さまのおかげで感謝しかなく
その報告を喜んでくださる方がいることは、本当にありがたいと感じています。

ご期待にこたえるべく、更に市政発展と市民サービス向上のため力を尽くしてまいります。

今回、辞退や撤廃の議論がでたことについては
9月議会の議案とも関連がありますので、詳細は私の考えと共にブログに書いています。

「辞退した方がよい」「撤廃の検討は」と委員会質疑があった飯能市表彰をそれでも受けるという判断について