最近の投稿
議員や選挙の世界はセクハラの常識をアップデートできるのかNew!!
女性キャリアが専門の友人のサイトで考えたこと 久しぶりに友人の川崎貴子女史が運営するサイトのコラムを読んでみました。 https://majo-terrace.online/ 人気コラムに「何で?というような性加害を30 […]
市長選と市議選についての考え方
FacebookやXなど、SNSで日々の活動を発信していますが坂井えつこ、4月20日からの飯能市議会議員選挙では3期目に挑ませていただく予定で、準備を進めております。 今回の市議選は、現職が5人欠員。3月議会を終えても尚 […]
全く盛ってない「天神さまの梅」の話
今年も中山の天神さまに参拝させていただきました。いい神社です。かつてはもっと賑やかだったと言われますが、これだけの伝統と神事を受け継がれる地域の皆さまに敬意を表します。 ありがたいことに自治会や総代の皆さまがおもてなしく […]
「ダンス大好きDリーグ」ダンスという時代を動かす市場
今年最後の素敵なプレゼント 今年も一年お世話になりました。議員としてはずっと四苦八苦。プライベートはそれなりに平穏で、今年は思いがけないクリスマスプレゼントが。Dリーグround.5にご招待いただきましたーーー! 母校龍 […]
身を切る改革のご報告
所属政党日本維新の会の身を切る改革分の寄付を行いました。埼玉維新では、現職一人の自治体が多く、私は毎月埼玉維新の口座へ規定額を振り込みある程度まとまった額になったときに、自身の政策と一致する寄付先へ寄付を行ってきました。 […]
維新の旗を背負う現職として、口を封じられ手足を捥がれても埼玉維新に言いたかったこと
飯能まつりの初日。雨でパレードが中止となり、出席を諦めていた埼玉維新の緊急全体会にオンライン出席出来ました。 会議に先立ち、意見を提出するよう指示がありました。誰がどう扱うのか、内容によって不利益がないのか、そもそも議題 […]
飛び込みで秒で着水するはずがフルマラソンに競技変更になってゴールが遠いので走り幅跳びになってズザザザっと砂に着地したような話
長いタイトルですみません。今日の飯能市議会一般質問最終日、長谷川議員への議事進行について、ご質問もあったので、長文はこちらのブログだろうと、長文にて私の考えを書きます。事の顛末は、ほんとにタイトル通りだったんですけどね。 […]
初めてのえつこ会バスツアーを開催しました!
初めてのえつこ会バスツアーを開催させていただきました。 約50名の皆さんと遠足気分でお出かけ。いつも応援してくださる方々と、議会傍聴や市政報告はなんとなく…といった初めての方にも多数ご参加いただき、道中バスの中で市政の話 […]
初老ジャパンの活躍で引退競走馬がトレンド入りして、あらためて書いてみるわが国の馬の福祉
パリオリンピックはメダルラッシュで、新たに注目される選手や話題も盛り沢山。連日アツい報道です。 その前半では、総合馬術最終種目の障害飛越で、日本が団体で、115・80点の銅メダルを獲得!馬術での日本のメダルは、1932年 […]
センスがなくて諦めてた趣味を20年ぶりに再開したら純粋に楽しかった話
新しい趣味始めました 5月に新しい趣味を始めました。それは、実は20年ぶりに再開したベリーダンス。 先日、介護付ホームでの慰問に参加させていただきました。高齢者施設での慰問は、議員になってから別な活動での経験はありますが […]
Revenge is a dish best served cold.あまりに卑猥な発言を受けて時間を置いて考えたこと。
私の性行為を想像して妄想した卑猥な根も葉もない作り話を言いふらされました Revenge is a dish best served cold. アメリカに留学していた時にテロがあって、色んな国から来た生徒たちに先生が言 […]
令和5年の身を切る改革ご報告
日本維新の会では身を切る改革を実行しています。増税など、みなさんにご負担をお願いする前に、先ずは政治家が身を切る。議員報酬や定数の削減、議員特権の廃止を掲げていますが、例えば大阪府市以外の地方議会で、議員報酬の削減をいく […]